施設管理課
施設管理1係の業務(TEL:0985-24-3498)
- 土地改良施設の診断、管理指導に関すること
- 土地改良施設の整備補修事業に関すること
- 土地改良施設の機能保全計画策定に関すること
施設管理2係の業務(TEL:0985-24-3498)
- ため池サポートセンター業務に関すること
- 田んぼダム業務に関すること
施設管理1係の業務概要

頭首工の扉体(ゴム堰)の診断状況

ポンプ操作盤指導状況
土地改良施設の維持保全を図るため、施設の点検・診断を行い管理者へ適切な指導を行っています。

整備補修前の頭首工

整備補修後の頭首工

パイプライン施設の漏水状況
老朽化が著しい土地改良施設について、更新整備に係る設計・積算・現場管理を行っています。
施設管理2係の業務概要

ため池現地パトロール状況

維持管理講習会状況
(サイホン式簡易放流装置による低水位管理講習会)
市町村及び施設管理者のため池の適正な管理・保全に資するため、ため池のパトロール、維持管理の研修・講習会、ため池に関する相談業務を行ってます。また、台風や豪雨によるため池災害を防止するため、ため池の劣化状況を調査し、更新整備に係る事業計画を行うとともに、ため池ハザードマップを作成しています。

ため池ハザードマップ
ため池決壊による被災想定区域や避難場所・避難経路などを表示し地域の安全を守ります。

田んぼダムを実施している水田排水のイメージ
近年の集中豪雨による浸水・洪水災害の頻発化を踏まえ、流域治水対策として有効な「田んぼダム」の取組を促進するために、実証実験を行っています。
みやざきの農業用ため池(宮崎県ホームページ)
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/nosonseibi/shigoto/nogyo/20190618191949.html